タープの傷付き防止に役立つ一品(ロゴス ポールエンドロック)

おいちゃん@東海

2016年03月17日 19:07

 近所のホームセンターのアウトドアコーナーにひっそりと置いてありました。アマゾンやナチュラムより安かったし(500円)、設営時や万が一の転倒時にポールエンドからタープや家族を守るため、安全を考慮して購入しました…。
 
 

 

ロゴス(LOGOS) ポールエンドロック・4pcs



 コールマンで揃えるつもりでしたが、安さに負けました。

 

Coleman(コールマン) ポールエンドストッパー



 
 気になったのは、我が家のコールマンヘキサータープのポールエンドに合うかどうかでした。

 こちらのタープです。

 

Coleman(コールマン) タフワイドドーム/300ヘキサタープセット



 自宅に帰って早速取り付けできるか確認しました。
 まずは外箱の説明書きを確認することに。

 

 

 

 

 

 

さぁ、ここから実際に取り付けしてみます。下の取り付け方法でしっかり固定できるでしょうか。

 

 この取り付け方法は全くだめ、ガバガバです。

 

 

 

 この方法で取り付け可能なのは、ロゴスのプッシュアップポールの先端形状の場合なのでしょうか?もしくは3mmのロープホールに紐を通して固定してもよいかもしれません。

 

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール【お得な2点セット】



 

 次に下の方法を試してみました。これでダメなら安物買いの銭失いです。

 

 回して入れたところしっかり入りました。穴は小さいくらいです。

 

 

 回して入れることで、けっこうカスが出ます。

 


 穴が貫通している部分とそうでない部分で大きさはかなり違うようです。写真ではわかりづらいですかね?

 

 

 使い方としては、設置や撤収の時は先端を保護するようにし、使用中は貫通させてタープやロープを固定するようにすれば良いかなと思いました。私は身長が180cmありますので、何とか届くでしょう…。
 ポールの先端からタープや人を保護する目的なら、100均で大きめのスーパーボールを買ってきてドリルで穴を開けるだけでもいけそうっちゃいけそうです。このボールエンドロックでは簡単に外れてしまいますからね。無くしてしまったら、次は自作ですね。

 忘れないようにペグケースに入れときました。
 
 

 それでは、また!
 

 

 
 
 

 


関連記事