キャンプ、車中泊等の持ち出しリストを作成

今夜は時間があったので、キャンプや車中泊等の外遊びに出掛ける際の持ち出しリストを作成しました。作成にあたり、多くのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
リスト化することで、スムーズに準備できるようになるし、忘れ物の防止もできます。出発前にみんなでテンションを上げて点検ができますしね。
まだ買っていないものもリストに入れときましたが、今度いるもの(欲しいもの)の優先順位もはっきりしました。無駄な買い物を防止できそうです。たぶん…。
<持ち出しリスト>
1.キャンプ基本用品
テント
タープ
スクリーンタープ
銀マット
テントシート
テーブル(大・小)
椅子(人数分)
シェラフ
枕
エアマット
毛布・タオルケット
クーラーボックス(大・小)・保冷剤
ツーバーナー
シングルバーナー
キッチンテーブル
システムスタンド
七輪
ランタン
ランタンポール
焚火スタンド・トライポッド
ラック
一斗缶ストーブ・スモーカー
火起こし器
2.食器関係
ダッチオーブン
スキレット
ダッチオーブンリフター
ダッチオーブンスタンド
ライスクッカー
シェラカップ・食器セット
マグカップ・コップ
パーコレーター
バウルー
やかん
ボール・ざる各サイズ
トレイ
タッパー・ジップロック
スプーン・フォーク・箸
さい箸
しゃもじ
ヘラ
おたま
包丁
まな板・薄いまな板
子ども用包丁
ピーラー
ピザカッター
炭・炭用はさみ
薪
スモークチップ
着火剤
ガスボンベ(多めに)
うちわ
キッチンペーパー
洗剤・スポンジ
ささら・たわし
アルミホイル・サランラップ
ふきん(不要タオル)
皮手袋
ウォータータンク
ウォータージャグ
バケツ
食器乾燥用ネット
3.ツール関連
ペグ・ハンマー・プライヤー
ポールエンドロック
ロープ
チャッカマン
洗濯バサミ(大・小)
S字フック
ゴミ袋(大・小)
ヘッドライト
電池(単一)
4.小物
ハンガー
ティッシュ
ウエットティッシュ
蚊取り線香
虫よけスプレー
ムヒ
日焼け止め
カメラ
薬箱
保険証
シャンプー
石鹸
歯ブラシ
歯磨き粉
ハンドタオル・バスタオル
撤収用袋(大)
コンテナ
レジャーマット
扇風機
携帯ウォッシュレット
ミニほうき(テント用)
輪ゴム
布製ガムテープ
5.服装関係
着替え
パジャマ
下着
帽子
サングラス
ハンカチ・バンダナ
雨具(傘・合羽)
スリッパ・サンダル
ジャンパー
長靴
オムツ・おしりふき
6.遊び道具
花火・花火用バケツ
ドッチビー・ボール
トランプ
水着
UVシェルター(海用)
7.車内関連
車用網戸
シェード
コンプレッサー
8.食材
お米
コーヒー豆
お茶パック
9.調味料
砂糖
塩
カレー粉
油
ソース
醤油
ケッチャップ・マヨネーズ
酒・みりん
こしょう
また不足があったら 随時付け足していきます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。